手のリハビリ(低周波の当て方)

  • 2016.08.21 Sunday
  • 07:39

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ


にほんブログ村

『足は単純な構造でどんどん歩けば杖でもっと歩けるようになる。

要するに伸びしろがあるということだな。

だからまず歩行練習しなさい。』

会うPTやリハ医師が必ず言う。

 

確かにそうかも知れない、でも私の考えは違う

手は確かに複雑でやるべきことは気の遠くなるほど多い。

だから目標を立て少しずつでも出来ることを増やし

歩けるようになる頃手が普通に動いているのが私の理想。

 

肘の随意運動がだいぶ出てきた、

手の平も随分柔らかくなり、健側で助ければいつでも開く

次は『パーが出来ること』『手首が随意に動くこと』

 

そこでOTに低周波のパッドの当てる位置を聞いた。

写真左は手首の筋肉を動かす位置

右は指を開かせる筋肉 

 

基準は手首の小指側にあるグリグリと肘の内側にあるグリグリを結ぶ。

手首を動かす筋肉は中間点に1肘よりに1

指を動かす筋肉は3分の1の位置にそれぞれ

 

こんなこと聞かなければ教えてくれないし

知らないOTもたぶんいる。

 



 

 

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村

長嶋監督に応援

  • 2016.08.15 Monday
  • 21:27

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村

東京慈恵会医科大学リハビリテーション科

のFACEBOOKに

『発症後10年以上になる長嶋監督がTMS治療を取り入れ

  成果を上げている』という記事が載った。

 

『TMS治療』とは東京慈恵医科大学病院を中心に

行っている、磁場による過電流で脳を刺激する治療。

最近は下肢もやり始めたようだが

主に上肢機能の回復を目指す。

 

筆者も実はTMSの適応診断を

3度受け全て討ち死にしている。

 

ミスターもトレーニングではなく脳リハに目覚めたのか

 

通常は2週間入院し

まずなにが出来るようになりたいか

目標を設定する。

午前午後一回ずつ

TMSを受け

各1時間の自主トレをする。

OT,PTのセラピ

ーも各1時間ずつ受ける。

 

ミスターも同じメニューをこなしているのかは

わからないが

 

半年に1回ずつ入院リハビリする

システムになっているので

数年後にはバットを振ったり華麗な守備をする

ミスターを拝むことが出来るかもしれない。  

 

『フレーフレー 長嶋!』

 

 

 

※写真では伺えないが所作ファッションとも片麻痺患者には見えない。

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

シリーズ今日の手摺その8

  • 2016.08.13 Saturday
  • 17:23

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村

手摺を愛してやまない筆者が

喚起に咽び、擦り寄り、たまさかの逢瀬を楽しみ手を握りともに歩く

いとしの手摺を生画像入りで紹介します。

『シリーズ今日の手摺』

その8富士山を愛でながら逢瀬する手摺

 

 

小田急線の踏み切り待ちを解消するために

成城学園始め高架工事が進められてきた。

トコロガドッコイ下北沢商店街がダダをこね無理やり

地下化にすることを裁判で勝ち取った。

 

そのため下北沢の前後の世田谷代田駅と東北沢駅は

連れション的に地下にもぐった。

高架の梅が丘からジェットコースターのごとき降下する。

 

世田谷代田駅近に富士山が綺麗に

見える富士見橋と呼ばれる橋がアル。

幸いなことに環7をまたぐその橋は残り、

周囲の段差を解消するため

小さな公園と車椅子用のスロープが出来た。

 

富士山を愛でながら長い長いスロープを歩ける。

 

狂歌の神様蜀山人が詠ったざれ歌に

『裾野よりまくり見たるお富士山、

甲斐で見るより駿河一番』

 

ウブな筆者は顔を赤らめながら、歩く、歩く


 

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

豆知識 1 装具と靴

  • 2016.08.08 Monday
  • 21:08
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村

装具はリハビリ病院入院中に装具士とPTにより

こいつにはどんな装具があうだんべかと相談して決める。

私も石膏で型をとられシューホンのタマラックでもあてがっておくか

なんてことでプラスチックのものが出来上がった。

 

しかし靴がどうもかっちょ悪い室内用のリハビリシューズで

左右サイズ違い外を歩いたらすぐ駄目になってしまいそう。

人の履いてる装具・靴について何でも知っている人はあまりいない。

 

 

 

 

 福祉用具屋さんにもっとカッチョエエノないか問合せ

なんと試し履きは出来ないとのこと

そんなと思っていた矢先他のリハビリ病院で、

スニーカー風の靴を履いている人発見

 

気の弱い私は今を逃してはならじと

清水の舞台から飛び降りつつ尋ねる。

 

『装具はゲートソリューションで靴は加工してます。』

『そッ そんな世界があるんだと』飛び降りるのを一時中断してネット検索

ゲートソリューションは歩行中の下肢の動きをコントロールし、

より自然に歩くことを目的に造られた装具です。なんてある、

 

知ってる限りのPTに尋ねると皆口をそろえたように

『お前には未だ早い』と言うでも何が早いか説明できない。

こちとらも意地になりメーカーに乗り込み

試し履きとゲートジャッジをお願いする。

 

結果筋肉は使えているので練習すればオッケーと言われ

それから7ヶ月後に自分のものになる

 

ここでは装具の話ではなく靴でした。

ムーンスターのVステップシリーズ

の04 05 06のベルトを少し調整することにより

普通の靴を履いているように見える。

 

更にニューバランスを加工してかっこよく履いている人もいる。

写真は04だが今度スニーカー風の06にしようと思う。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

磔(はりつけ)の刑

  • 2016.08.07 Sunday
  • 20:48

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村

 

 

手指の緊張の高い人用に酒井医療の『フィンブル』がある。

まず手指を大股開きにして、自分でマジックテープで縛る

反抗期の指なのでなかなか言うことを聞かない。

縛り終わると立ったまま机に押さえつける。

これはのストレッチ。

 

ヘレンメリルが唄いだす。

『♪ユビソーナイスツーカムホームツー』

※ベトナム戦争に出兵した恋人を待ちわびる唄。

you beしか関連がないのでまたまた反省

 

 

次に下に雑巾を敷き雑巾がけをする。

 

思わず机が綺麗になるのでスタッフにバイト代を請求する。

昨日は右麻痺の浅田美代子似のかわいい女性と

一緒にエッチラオッチラやる。

一人で黙々とやるより頑張れる。

 

次は手首のストレッチ。

手首の屈伸を意識する。

この前の養成ギブスのほうが

自然に指が開いてくれるのでかわゆいかな?

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

続きを読む >>

シリーズ今日の手摺その7

  • 2016.08.06 Saturday
  • 08:33

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村

手摺を愛してやまない筆者が

喚起に咽び、擦り寄り、たまさかの逢瀬を楽しみ手を握りともに歩く

いとしの手摺を生画像入りで紹介します。

『シリーズ今日の手摺』

その7恥ずかしくて手のつなげない手摺

 

 

世田谷に3件の茶屋が並んでいたので付けられた地名がある。

茶屋といっても男性の遊行の場ではなく

純粋に旅の疲れを一時癒すための茶屋である。

そんなどうでも良い情報はさておき、

 

世田谷区80万人口の中で事故や病気により

中途障害を受けた人が随分いる。

 

そんな人達に社会復帰の練習の場を与えようと

造られた施設がある。

リハビリだけではなくその人に適した。

ADL,QOLを充実させるために訓練をする。

スタッフもその人にあったこと

希望にかなったことをサービス提供するため大忙し、

 

平均年齢45歳なので皆意欲的に活動する。

私はその日に外出したことを

フェイスブックにアップするとこの手摺相手に遊ぶ、

でも利用者が皆若いのでどうどうと手を繋ぐのが

恥ずかしい、

 

手を触れずフリーハンドで2週まわってそっと別

れを告げる。

 


 

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

アロハのススメ

  • 2016.08.05 Friday
  • 10:12

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村

以前着替えは立派なQOLと書いたことがある。

当たり前かも知れないが朝晩はパジャマと普段着の着替えをする。

でもほとんど被れる伸びちじみのするタイプのものだ。

 

以前からアロハが好きでアロハをたくさん持っている

ただ痩せたのでかなりぶかぶか。

 

試しに着てみた、麻痺側を上げて袖を通すまでは一緒だが

伸びない素材だと一生懸命手を伸ばさなくてはならない

 

ボタンは立って穴を間違いないようにはめなくてならないので

立位バランスが必要。

 

しかもアロハはなぜかボタンのこったものが多い

四角いもの大きいもの実にはめにくい

利き手交換の人は更に大変

 

立位バランスが長く必要でとても良い

QOL

 

『今年の夏はアロハですごそう!』

 

※反抗期なのか整列してくれないアロハ

 

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

左手一本のシュート

  • 2016.08.04 Thursday
  • 09:29
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

麻痺友に一ヶ月ほど前『奇跡のシュート』

と言うタイトルのユーチューブ

をご紹介したと思います。

それから書籍を見つけたので図書館で借りました。

 

山梨の名門高校日川高校に入学する数日前に

脳出血で倒れたバスケットの天才少年が本人の

壮絶な努力と周りのかたがたの友情で

高校の最後のゲームに出場し利き手交換した左手で

奇跡のシュートを決めるノンフィクションですが、

 

セラピストや関係者全員シュートどころかバスケのゲームすら

出ることが出来ないと思っていましたが、

本人の前向きな姿勢、気丈な母親の姿勢を尊重し

そのことは本人に話さず全員で一丸となりゲームに出るよう

導く物語ですが、

 

ストーリーは判っていてたかだか200数ページの書籍だが

ほんの数ページ読むと涙腺が緩んで進まない。

家族に恥ずかしいので皆が寝静まってから読む。

 

私も山梨の出身で日川高校出の友人もいる、

私の現役時代はスラムダンクの

顧問先生に似ていたところから

安西先生と呼ばれていたので親近感があるが

こんなにページ の進まない本は今までなく

 

同級生、先生方の応援、セラピストのただ筋トレに徹しない

リハビリの考え方、母親の本人への接し方、本人の前向きな姿勢

どれをとっても勉強になり是非同病の方にお勧めしたい一冊です。

 

※1冊読むのに4週間かかりブログアップにも支障をきたしてしまい

 申し訳御座いませんでした。

 

『礼!』

 

 

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

今月の予定

  • 2016.08.01 Monday
  • 17:26
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村
8月のカレンダー

以前家人に私の予定を知らせるために

トイレのカレンダーにスケジュールを記していると書いた。

何せ90歳の実母を介護しながら編集者として

月に数度の徹夜をこなししのちゃん家の家計を支え

しかも障害者の面倒まで見させられない。

 

最低限の食事、洗濯、家事をお願いしなくては

ならないので毎日どこかへ出掛けている私のスケジュールまで

覚えていられない、カレンダーを見れば聞かれなくても

着替えの準備、プールの用意、バッテリーのセット等がわかるようになっている。

 

画像は8月のスケジュールだが、決まっての通所以外社会参加、病院、プール等

家にいる日は8月で2日しかない(まだ埋まっていないだけかな?)

決まっている通所デイケア3日/週、通所リハ1日/週、訪問リハ2日/週

パソコン教室、飲み会、社会参加は車椅子の会交流会、たまがわ花火大会

東京都美術館障害者のための特別鑑賞会、世田谷ボランテイア協会夏市場。

 

『健常のときより忙しいかな?』

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ
にほんブログ村 にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2016 >>

ポチしてね

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM