今月の予定
- 2016.08.01 Monday
- 17:26

にほんブログ村

以前家人に私の予定を知らせるために
トイレのカレンダーにスケジュールを記していると書いた。
何せ90歳の実母を介護しながら編集者として
月に数度の徹夜をこなししのちゃん家の家計を支え
しかも障害者の面倒まで見させられない。
最低限の食事、洗濯、家事をお願いしなくては
ならないので毎日どこかへ出掛けている私のスケジュールまで
覚えていられない、カレンダーを見れば聞かれなくても
着替えの準備、プールの用意、バッテリーのセット等がわかるようになっている。
画像は8月のスケジュールだが、決まっての通所以外社会参加、病院、プール等
家にいる日は8月で2日しかない(まだ埋まっていないだけかな?)
決まっている通所デイケア3日/週、通所リハ1日/週、訪問リハ2日/週
パソコン教室、飲み会、社会参加は車椅子の会交流会、たまがわ花火大会
東京都美術館障害者のための特別鑑賞会、世田谷ボランテイア協会夏市場。
『健常のときより忙しいかな?』

にほんブログ村

にほんブログ村
先日の入院先では、正式にはわかりませんが、スパイダーと呼ばれていたようです。
もうひとつは来年3月の65まで、障害者法と介護保険と医療保険(これは病院による)を使えるだけ使ったらどれだけ自費を使わずリハビリが出来るかの実験でもあります。
アクテブな、しのちゃんらしいですね。